2016/09/18

お爺ちゃん、お婆ちゃんの役割について

祖父(お爺ちゃん)、祖母(お婆ちゃん)の役割について


戦後、核家族化が進んで、日本の昔からの良い伝統が随分と変わってしまった様に思う。
祖父(お爺ちゃん)、祖母(お婆ちゃん)の役割(働き)も随分と変わった様に思う。
私が知る昔のお爺ちゃん、お婆ちゃんは、優しい中に厳しさがあった。 特に厳しかったのは、よそ様には絶対迷惑をかけない、よそ様から後ろ指をさされない、 と言うことだった様に思う。


今のお爺ちゃん、お婆ちゃんは、戦前生まれでも戦後の影響を大いに受けている。
昔の大家族の頃のお爺ちゃん、お婆ちゃんは、威厳もあったが後ろ姿を見ているだけで、学ぶことが多かった、自分のやり方を強く強制をしなかったが、周囲の者は自然に学んだ。


処が今のお爺ちゃん、お婆ちゃんは、一体どうなってしまったのか?  年老いたら、介護を受けるのは当たり前・・・ 公共からのサービス、割引、支援を受けるのは当たり前・・・・ 権利ばかり主張する・・・ 小さい子は、一体何をお爺ちゃん、お婆ちゃんから学ぶのか・・・?
歳をとりたくないものだ・・・・・若さを満喫しよう・・・・ こんな風になってしまう・・・
寂しい、残念、無念・・・と思うのは、私だけであろうか・・・?


 当道場でも、お爺ちゃん、お婆ちゃんの弊害が出ている・・・・
孫には苦労させたくない、孫が叱られている処は見たくない・・・そして、何時も褒めてくれる処、どんな時もニコニコしている処 を良い場所として、移って行く。
何とも情けない・・・お爺ちゃん、お婆ちゃん、親が死んだ後、どうやってこの子供達は難局を乗り越えて行くのか・・・? どうやって、自分の家族を守っていくのか・・・? 上司に叱られたり、周囲から注意を受けた時、どうやって対応して行くのか?
本当に罪深いお爺ちゃん、お婆ちゃんが増えてきた。
戦後、日本の一番の問題である。


また、自分のやり方を孫に強制するお爺ちゃん、お婆ちゃんもいる。
子供にはお母さん、お父さんがいる・・・・両親が子供の責任者であるのに、何故、お爺ちゃんやお婆ちゃんは自分のやり方を孫に強制するのか・・・・?
前述の甘さとは全く逆だが、これも大いに反省すべきである。
お爺ちゃん、お婆ちゃんは自分の後ろ姿で見本を示すべきである・・・・自分の育った環境をベースに、自分のやり方や価値観を孫に強制するのは、基本的に間違いである。
要は、見守る忍耐力が必要なのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿